歯ぎしりについて

衛生士の石橋です。

今回は歯ぎしりについて書いていこうと思います。

最近、受診される患者さんで、歯ぎしりによってお痛みがでてしまった方が多くいらっしゃるように思います。

実は私も寝ている間に歯ぎしりをしています。

人によって症状の程度は違いますが、私は酷い時には柔らかい物を噛むのも辛い程の痛みが出ます。

かなり強い痛みがあるので、原因がわからない方はむし歯や他の疾患と間違えてしまうかもしれません。

歯ぎしりの原因は主にストレスの発散と言われています。

生活環境が変わったり、日々のお仕事等、いろいろな所でストレスを感じ、寝ている間に歯ぎしりで発散しています。

寝ている間、無意識にしているので、起きている時にはかからないような強い力がかかっています。
なので、無理に動かされた歯の周りの骨を痛めてしまい、噛むと痛い等の症状が出てしまいます。

歯ぎしりで起こるのは痛みだけでなく、歯磨きの時や冷たいものを飲食するとしみるといった症状も起こります。

歯の周りの骨を痛めてしまうような力がかかっているので、ギリギリした歯の切端や、根元の薄いエナメル質が削れ、刺激を伝達しやすい象牙質という面が露出てしまったり、歯茎が下がり、本来お肉の中に入っている根が露出してしまい、しみる症状が出てしまいます。

他にも、治療した歯に入っている詰め物、被せ物の破損の原因にもなります。

歯ぎしりによる害は沢山ありますが、ストレス発散という役割がありますし、寝ている間無意識にしているので、止めるのは難しいです。

痛み等の症状が定期的に出てしまう場合はナイトガードというマウスピースを使い、衝撃を和らげるという方法があります。

最初は異物感があるので、寝ている間に外してしまう方もいらっしゃいますが、使っているうちに慣れてきます。

もし、朝起きた時に顎に違和感があったり、ご家族の方に歯ぎしりしていると指摘された場合、ご相談頂ければと思います。