
入れ歯を入れたけど「異物感がある」「痛い」など患者様から様々な要望をお聞きします。
当院では患者様に合った義歯の作製を心掛けています。
入れ歯の材料は大きく分けて2種類あります。
1つはレジン(プラスチック)の入れ歯です。
保険が適用できますが、レジン(プラスチック)のため経年劣化のため安定性に欠けます。それにより外れたり、痛みを感じることがあります。そのため定期的なお手入れや調整が必要です。
もう1つは金属を使用した入れ歯です。
自費治療となりますが精密に作製できるため適合が良く、プラスチックに比べ薄く仕上げることが出来ます。
また食べ物の温度を感じることができるので食事を楽しむことができます。
これら以外に様々な入れ歯があります。患者様のご希望に合わせてご提案致します。
項目 | 特徴 |
---|---|
チタン床 | 軽く生体親和性が高い 熱が伝わりやすい |
コバルト床 | 薄く、耐久性に優れている 熱が伝わりやすい |
ノンクラスプデンチャー | 違和感が少なく目立ちにくのが特徴 |
コーヌスデンチャー | 審美的にも優れ、安定し外れにくいのが特徴 バネを使わないので維持する歯に負担が少ない |
レジン床 | 保険適用 レジン(プラスチック)は経年劣化が起きやすいので定期的な調整が必要 |