歯磨き粉について

こんにちは。

歯科医師の玉田です。

今回は歯磨き粉についてです。

それぞれの目的別にどのような歯磨き粉が良いかを挙げました。

また、歯磨き粉は補助的な役割であり、きちんと歯ブラシで汚れが落ちていることが前提となります。

歯周病予防:イソプロピルメチルフェノール(IPMP)や塩化セチルビリジニウム(CPC)、塩酸クロルヘキシジンなどの薬効成分があるもの。

虫歯予防:フッ素が配合されているもの。酸の抑制や細菌の活動を抑える働きがあるのでフッ素含有量が高いものを選ぶ。

口臭予防:塩酸クロルヘキシジンや塩化亜鉛が口の中の細菌を減らすので、口臭予防に繋がる。
歯周病菌に対する成分(CPCIPMP)や、すっきり爽快感が得られるようアルコールやミントの成分を含んだもの。

知覚過敏:硫酸カリウムや高濃度フッ素配合のもの。

歯の黄ばみ:ステインなどの着色汚れを除去する成分が配合されたもの。ポリリン酸ナトリウムやハイドロキシアパタイトが配合のもの。

症状にあわせて歯磨き粉を選んでみて下さい。