入れ歯と残っている歯のお手入れについて

衛生士の石橋です。

今回は入れ歯と残っている歯のお手入れについて書いていきます。

入れ歯には、総義歯、部分義歯があります。

部分義歯は、残っている歯にバネを掛けて維持する装置です。

その為、バネを掛ける歯にはかなりの負担がかかります。

また、バネを掛ける溝があるため清掃不良になりやすいです。

特にバネを掛ける歯が被せ物の場合は、被せ物との段差もある為、しっかりとブラッシングする必要があります。

義歯のバネの部分も汚れが溜まりやすいので、ブラシを使いしっかりと洗浄しましょう。

総義歯は粘膜への吸着で維持する装置です。

基本的には歯がない場合が多いですが、骨の吸収を防ぐ為に根だけの状態で歯を残している場合があります。

多くの場合はむし歯にならないように金属のキャップをしています。

キャップと歯肉の境目に汚れが溜まりやすいので優しくブラッシングしましょう。

あまり力を入れてしまうと、歯肉を傷つけてしまい、義歯を装着した時に痛みが出てしまう原因になります。

総義歯、部分義歯に共通する、ピンク色の粘膜と接する部分に汚れがついたまま使うと歯肉炎の原因になります。

歯がなくても、汚れたものが長い時間接していれば歯肉は炎症します。

外出中は難しいですが、家にいる時など、可能な場合はお食事の度に外して洗浄してあげるのが理想です。

ピンクの部分だけでなく、人工歯の凸凹した所にも汚れがつきやすいので、ブラシを使って洗いましょう。

診療日、診療時間変更のお知らせ

本日、令和1年5月17日より「やまもと歯科医院」の診療日、診療時間を変更致します。

変更する理由は、患者様にとって常に同じ環境できちんとした治療時間を確保する事が目的です。

診療の曜日を変更する事で、担当の歯科医師、歯科衛生士が不在の事がなく、常に診療に立ち会えます。
診療時間を変更する事で、キャンセルや変更の対処が少なくなり予約時間の確保がしやすくなります。
それにより良質な歯科治療の提供を行い、通院して頂いている患者様に安定的かつ安心して診療を受けて頂ける体制作りを目指します。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

歯茎の腫れ

歯科衛生士の松原です。

今日は歯茎の腫れについて書いていきます。

歯茎が腫れてしまった時、考えられる原因はいくつかあります。

主な原因は
歯周病
根の感染
過重負担による外傷
傷による感染
腫瘍
などがあげられます。

痛みを伴う腫れや出血や膿が出るなどの症状、歯の動揺などの自覚症状があるものから、自覚症状があまり見られない検査等で見つかる炎症を伴う腫れなど、原因や程度により様々です。

これらの腫れの原因を診断する為には、レントゲン写真や歯周検査などが必要になります。

また原因により治療法もそれぞれ異なります。

特に痛みを伴わない腫れは放置をしてしまいがちですが、後々強い痛みになってしまったり、大きな治療になりがちです。

奥歯の見えない所などは症状が出てからでないと中々気づきにくいこともあります。

定期検診では、このような歯茎の異常の確認や検査もさせて頂きます。

気になる症状がありましたらご相談下さい。