衛生士の石橋です。
今回は口呼吸が及ぼす口腔内の変化ついて書いていきます。
風邪などで一時的に鼻呼吸ができなくなる事はありますよね。
一時的であればあまり問題はありませんが、慢性鼻炎などで常に口呼吸をしている場合はいろいろな問題が起こりやすくなります。
口呼吸により乾燥状態になり、唾液中の抗菌作用がうまく働かなくなります。
それにより原因菌が繁殖し、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
細菌数が増えるので口臭の原因にもなります。
また、唇からの圧力がないため、出っ歯になったり、下顎が出る受け口になりやすくなります。
特に、小児は成長途中のため、影響を受けやすいと言われています。
その為、鼻炎でない場合は口呼吸は矯正した方がいいです。
慢性鼻炎の場合はまず耳鼻科での治療をし、癖になってしまった口呼吸を鼻呼吸に切り替えていきましょう。